福祉用具プラザ
在宅サービス、施設サービス、自宅の生活環境を整えるサービスなど、様々な介護サービスの内容をお知らせします。
開催日 2024/6/10(月) 2024/9/20(金)
時間 13:30~15:00
申し込み HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ
自助具について知り、実際に触れて、体験しながら活用方法を学びます。また、簡単な自助具の手作り体験も行います。
開催日 2024/8/2(金) 2024/11/5(火)
時間 13:30~15:00
申し込み HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ
車いすの介助方法や歩行車などの福祉用具を用いた基本的な移動の介助方法をお伝えします。
開催日 2024/7/26(金) 2024/10/29(火)
時間 13:30~15:00
申し込み HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ
ベッド機能を使った負担の少ない起き上がりや寝返り介助のポイント、ベッドや車いすへの乗り移り、立ち上がりの介助方法をお伝えします。
開催日 2024/7/19(金) 2024/10/22(火)
時間 13:30~15:00
申し込み HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ
誤嚥について学び、食事の姿勢、食事用具の工夫など食事介助の基本や気を付けるポイントについて体験を交えながらお伝えします。
開催日 2024/7/12(金) 2024/10/15(火)
時間 13:30~15:00
申し込み HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ北九州
抱え上げない介護の基本的な考え方についての座学です。
この講座は抱え上げない介護シリーズを受講するにあたって必須になります。
開催日時 You Tubeによるオンデマンド配信。開催の2週間前から当日まで限定配信します。座学のみお申し込みの場合は申込み頂いた翌月15日頃より2週間程度限定で配信します。
申し込み HPアイコンをクリック
福岡県地域介護実習・普及センター
ベッドまわりを中心とした、移乗・移動の際の介助法の実習、車いす等を使った動作、室内外での段差、スロープ等を使った車いす・杖や歩行器等での自立支援について【講師】 福岡県理学療法士会
開催日 2024/6/3(月)2024/10/12(土)
時間 10:00~13:00
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福岡県地域介護実習・普及センター
腰痛の発生要因を知り腰痛の予防対策として身体に負担の少ない移動・移乗法を学びます。
リフト等の福祉機器を使って持ち上げない介護の原理と実践を行います。
【講師】作業療法士
開催日 2024/11/10(日)と 2024/12/8(日)(原則2日間出席)
時間 10:00~15:00
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福岡県地域介護実習・普及センター
排泄障害の理解を図り、排せつ用具の正しい選び方、使い方を学びます。また介護現場における排泄ケアについて具体的に対応法を考え、実践できるようにします。
開催日 2024/9/24(火) 2025/3/24(月)
時間 10:00~12:30
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福岡県地域介護実習・普及センター
寝具の整え方と衣類の着脱、シーツ交換の実践。無理なくできる入浴介助の実践
開催日 2024/6/29(土)
2024/11/1(金)
時間 10:00~13:00
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ北九州
排泄物から身体状況を理解するポイント、おむつ選定、漏れない正しい当て方、皮膚や陰部のチェックと清拭ケアのポイント等を学びます。
開催日 集合研修 2024/9/2(月) 2024/12/6(金)
時間 13:00~16:00
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ北九州
様々な具体的なサービスプランの事例を通して、負担なく在宅生活を続けていく上手な制度利用の実際をお知らせします。
開催日 ①2024/6/17(月)
②2024/9/27(金)
13:30~15:00
申し込み 講座名HPアイコンをクリック
福祉用具プラザ北九州
高齢者や認知症の方の特性と心理を理解して、傾聴や会話のコツなどコミュニケーション態度を学びます。
開催日 2024/6/24(月)
2024/10/4(金)
時間 13:30~15:30
申し込みは、講座名HPアイコンをクリック
福岡県地域介護実習・普及センター
身体衛生 全身清拭・手浴・足浴・ベッド上の洗髪などの実習
排泄 気持ちよく排泄してもらうための介助方法
【講師】 福岡県介護福祉士会
開催日 2024/7/17(水)
2024/12/2(月)
時間 10:00~13:00
申し込み 講座名横HPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
ケアを提供する側、される側、双方に負担の少ない体位交換の方法、クッションを使った安楽な姿勢づくりのポイントを学びます。
開催日 集合研修 2024/7/29(月) 2024/11/8(金)
時間 13:00~16:00
申し込み 講座名横HPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
移乗について基礎を知り、トランスボードなどの福祉用具を活用した負担の少ない移乗方法や介助方法を学びます
開催日 集合研修 2024/8/19(月) 2023/11/22(金)
時間 13:30~16:00
申し込み 講座名横HPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
車椅子や車椅子クッションの選び方、調整の方法や使い方、安楽な姿勢づくりや負担の少ない座り直しの方法などのポイントを学びます。
開催日 集合研修 2024/8/5(月) 2024/11/15(金)
時間 13:00~16:00
申し込み 講座名横HPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
ALSなどの神経難病や重度障がい者へのコミュニケーション支援の概論や制度利用など、支援機器の体験を交えて学びます。
開催日 集合研修 2024/9/9(月) 2024/12/13(金)
時間 13:30~15:30
申し込み 講座名横HPアイコンより
福岡県地域介護実習・普及センター
食べる楽しみ・安全な食事介助の留意点について講義と実習 【講師】 福岡県介護福祉士会
開催日 2024/8/28(水) 2025/1/8(水)
時間 10:00~12:00
申し込み 講座名横HPアイコンより
福岡県地域介護実習・普及センター
高齢者の病気や褥瘡(じょくそう)の予防と対応法(講義) 【講師】 看護師
開催日 2024/9/25(水)
2025/2/4(火)
時間 10:00~12:00
申し込み 講座名横のHPアイコンより
福岡県地域介護実習・普及センター
知らず知らずのうちに、傷つけているかもしれません。「尊厳を傷つける行為」として社会問題になっている高齢者虐待について現状を知り予防につなげましょう。【講師】社会福祉士
開催日 2024/11/30(土)
時間 10:00~12:00
申し込み 講座名横のHPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
様々なリフトを使った移乗を体験します。また、利用者や用途に合わせたリフトやスリングの選定や上手に使えるようになるポイントを学びます。
開催日 集合研修 2024/8/26(月) 2024/11/29(金)
時間: 13時00分~16時00分
申し込み 講座名横のHPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
尿漏れなどの不安について、排せつの仕組みと対応方法、また排せつ用具やおむつの選び方、漏れない当て方について学びます。
開催日 2024/7/1(月)
2024/10/11(金)
時間:13時30分~15時30分
申し込みは 講座名横のHPアイコンより
福祉用具プラザ北九州
介護保険の仕組み、申請から利用までの流れと、いざ介護が必要になった時、どこに相談すればいいか相談窓口をおしらせします。
開催日 2024/6/3(月)
2024/9/13(金)
時間:13時30分~15時00分
申し込みは、講座名横のHPアイコンより
この条件に一致するものはありませんでした。
団塊世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年。後期高齢者数が増加するとともに、介護を必要とする方も増加し、厚生労働省における推計では、必要とされている介護人材253万人に対し、供給される介護人材は約215万人程度となり、約38万人も不足すると予測されています。また、地域によっては少子高齢化問題も加わり、介護だけでなく医療や社会保障に関わる問題が一気に浮上する状況が予見されています。
これらの社会問題は「2025年問題」とされており、介護人材の確保が緊急課題となっています。
第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数-厚生労働省
介護とは、食事、排せつ、入浴などの生活動作のお手伝いが必要になった家族に対し、一緒に生活する他の家族がそのお手伝いとして行ってきたものです。そのため、そのやり方を身に着ければ、多くの方々が行えるものです。
そこで、介護のやり方を学び、介護未経験の方々に積極的に介護業界に参加してもらうために、「カイゴEラーニング」を開設しました。
介護とは家族間で行われてきた身近なもので、決して難しいものではないことを知ってもらい、介護職として活動する人材が増え、2025年問題の解決の一助になればと思います。