和が家で、認知症高齢者の方々が、介護スタッフの支援を受けながら少人数で共同生活する入所施設です。手作業や簡単な計算問題などの脳トレ(認知症進行予防訓練)や園芸活動、季節に合わせた外出行事などのレクリエーションを通して、認知症の進行を緩やかにして、穏やかな暮らしができるように支援していきます。
 脳トレ(認知症進行予防訓練)
脳トレ(認知症進行予防訓練)
 園芸活動
園芸活動
 季節に合わせた外出行事
  季節に合わせた外出行事
[小倉南、八幡西共通] ※行事参加費、おむつ代、医療費等は別途実費となります。
| 入居時 | 毎月 | ||
|---|---|---|---|
| 敷 金 | 140,000円 | 家 賃 | 35,000円 | 
| 食 費 | 45,000円 | ||
| 水道 光熱費 | 20,000円 | ||
| 合計 1ヵ月 あたり | 100,000円 | ||
[小倉南] ※入居より30日以内の期間については、初期加算として1日あたり約30円加算されます。
| 要介護 区分 | 1日の利用料金 | 毎月 | 
|---|---|---|
| 要支援2 | 933円 | 28,009円 | 
| 要介護1 | 986円 | 29,608円 | 
| 要介護2 | 1,029円 | 30,871円 | 
| 要介護3 | 1,057円 | 31,737円 | 
| 要介護4 | 1,077円 | 32,314円 | 
| 要介護5 | 1,097円 | 32,927円 | 
加算項目:【日単位】医療連携体制Ⅰ3・認知症ケアⅠ・サービス提供体制強化Ⅰ・処遇改善Ⅰ
【月単位】協力医療機関連携・口腔衛生管理体制・科学的介護推進
月々のご負担額目安
(例)要介護2と認定された方の場合
(A)+(B)=130,871円
(例)要介護2と認定された方の場合
(A)+(B)=130,871円
[八幡西] ※入居より30日以内の期間については、初期加算として1日あたり約30円加算されます。
| 要介護 区分 | 1日の利用料金 | 毎月 | 
|---|---|---|
| 要支援2 | 941円 | 28,249円 | 
| 要介護1 | 994円 | 29,849円 | 
| 要介護2 | 1,037円 | 31,111円 | 
| 要介護3 | 1,065円 | 31,977円 | 
| 要介護4 | 1,085円 | 32,554円 | 
| 要介護5 | 1,105円 | 33,168円 | 
加算項目:【日単位】医療連携体制Ⅰ3・認知症ケアⅠ・サービス提供体制強化Ⅲ・処遇改善Ⅱ
【月単位】協力医療機関連携・口腔衛生管理体制・科学的介護推進
月々のご負担額目安
(例)要介護2と認定された方の場合
(A)+(B)=131,111円
  (例)要介護2と認定された方の場合
(A)+(B)=131,111円




